
東京では桜がもう間もなく満開を迎えますが、事務所のある東京丸の内では、真新しいスーツに身を包んだ新社会人たちが、緊張しつつも初々しい笑顔を見せながら、オフィス街を闊歩している姿が多く見られます。
約100年前の小学校の国語の教科書の最初のページには、「ハナ」という文字と桜の花の絵が描かれていたそうです。これは、国民の識字率をあげるため、小学校を義務教育にした上で、文字が読めない子供も絵を見ながら文字を覚えていけるように教科書に絵を添えていたとのことですが、意識的に行っていたかどうかは別として、この当時から空間認識能力、直感、ひらめき、記憶力、想像力などを司る右脳のトレーニングと言語や計算、論理的思考、理性、記憶などを司る左脳のトレーニングをバランスよく取り入れ教育を行っていたこと、また、春をはじまりの季節と捉えていたのか、「ハナ」と桜の絵が最初のページにあったことが小さな驚きでした。
入学、卒業、入社など春が人生の節目の季節となることが多い日本人にとって、言うまでもなく、春は、はじまりの季節です。
4月を迎え、皆様の新たな門出や、新しい職場や立場でのさらなるご活躍を祈念するとともに、私たちも気分を新たに引き締めて、日々の業務に励んでいこうと思う次第です。
引き続き、当事務所へのご指導・ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。
令和7年4月1日
笹浪総合法律事務所
弁 護 士 笹 浪 恒 弘
弁 護 士 横 田 高 人
弁 護 士 藤 川 和 之
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は格別なご高配を賜り、あらためて厚く御礼申し上げます。
当事務所のある東京丸の内では、毎年恒例のイルミネーションも開催され、年始の華やかな雰囲気の中、平日・休日にかかわらず、多くの方々が散策やショッピングを楽しんでいる様子が見られます。
その一方で、昨年発生した地震等の被害の復興はなかなか進んでいないようであり、世界的にはロシアによるウクライナ侵攻が長期化し、中東地域での紛争も停戦の目途が立たないなど、世界情勢は変わらず不安定なものとなっております。
一日も早く平和な日々が戻り、本年が皆さまにとって明るく活気のあるものとなることを願ってやみません。
当事務所と致しましては、新たな年を迎え、引き続き本年も皆様からのご期待に応えられるよう、ご依頼いただいた業務の一つひとつに対し、丁寧に、かつ熱意をもって取り組んでまいります。
新年にあたり、皆様のご健康及びご多幸を心よりお祈り申し上げるとともに、引き続き当事務所へのご支援・ご鞭撻を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
敬具
令和7年1月
笹浪総合法律事務所
弁 護 士 笹 浪 恒 弘
弁 護 士 横 田 高 人
弁 護 士 藤 川 和 之
当事務所に対するご質問、ご要望、ご意見などがございましたら
ご遠慮なく事務局までお寄せ下さい。